2学期の行事

おつきみ会です。
お団子をたべたあと、みんなであそんだり、影絵やペープサートをみてすごします。

運動会のようすです。
深北緑地公園の運動場で行います。年長さんの旗体操です。

運動会でつかうメイポールの練習をしています。
リボンを上手に編んでいきます。

パラバルーンです。
運動会でも使います。ちからをあわせておおきくふくらませます。
みんなだいすきです。

おひっこしのようすです。
本館と新館で年度の間で、一回おひっこしをします。
たくさんの荷物を協力してはこびます。

はたけのようすです。
いろいろな野菜を育てて収穫しています。
トマトやさつまいもなどが代表的です。食育にもつなげています。

バザーのようすです。
お買いものやゲームを楽しんでいます。
食べ物の販売もありますよ。

造形展です。
廃材を利用してみんなでテーマにそってつくっていきます。

おもちつきです。
年長さんが杵をもってついたおもちを
みんなでまるめます。

クリスマス会のようすです。
サンタさんがきてくれています。一人ひとりにプレゼントをわたしてくれます。
うれしそうですね。